Zoom:100%

ステレオ空中写真

概要

 国土地理院地理院タイルから取得した空中写真画像を、ステレオグラム(交差法、平行法)によって閲覧可能なように、左右に並べて表示します。
 地名検索は、東大CSISのジオコーディングを用いた国土地理院のAPIを使用しています。
 マウスドラッグによる移動、マウスホイールによる拡大、縮小が可能です。
 まずはどんな感じなのか、↓にあるサンプルを表示させてみて下さい。
 UAから判断してモバイル端末の切り分けを行っていますが、タッチパネル仕様のPCを使っている場合などは、強制的にモバイル表示とすることもできます。

操作方法

 国土地理院地理院タイルを使用して、Leafletマップ上に航空写真のマーカーを表示しますので、右上、右から4番目のマップアイコンをクリックしマップウィンドウを表示します。マップウィンドウはリサイズ、移動可能です。
 マップ上で表示させたい地域にズームすると、ある程度(zoom:14)まで拡大したところで、自動的にマーカーが表示されます。
 マーカー数が多い場合には、[データ取得年]の範囲を絞って下さい。逆にマーカーが取得できない場合は、[データ取得年]の範囲を広げて下さい。
 マーカーをクリックすると、その航空写真の情報を表示します。
この画像から連番表示
 ID番号順に画像が並んでいる場合には、指定したID番号とその番号に1を足したIDの画像を左右に表示します。
 画像の並び方(撮影コースが東西方向か南北方向か)は自動認識します。東西並びの場合、右上の方位磁針の北は上を向きます。南北並びの場合、左を向きます。
 自動認識は画像情報の緯度、経度の差により行っていますが、認識が間違っているときは、方位磁針マークを右クリックしてください。
個別に選択
 ID番号順に並んでいないが隣り合った画像を表示するときに使います。
 撮影コースは南北だが、東西並びの画像も選択できるような場合などです。二つの画像を選ぶと[選択した画像を表示]ボタンが現れます。
 交差法、平行法を切り替える場合は、右上、右から3番目の矢印マークをクリックして下さい。
 画像の上下を反転させたい時は、右上の方位磁針マークをクリックして下さい。
 表示場所、倍率、方向などを保存する場合は、右上、右から5番目のアイコンをクリックし、名前を付けて保存して下さい。情報はブラウザのLocalStorage(またはcookie)に保存されます。
 他の人に表示場所を伝えるときは、右上、右から2番目のリンクマーク(鎖のマーク)をクリックしてリンクを作成してください。表示されるURLで直接参照が可能になります。

注意

 画像を読み込んだ時点では、画像中の表示対象物は左右でずれています。適宜右ドラッグ(マウス右ボタン押しながらドラッグ)してドラッグした側の画像だけを移動し、左右の見え方を調整します。
 撮影距離間隔が大きいステレオ航空写真では、高低差が実際の数倍~十数倍に強調されて表示されます。
 画像に表示されるスケールは目安の値で、正確な距離を示すものではありません。
 表示の不具合等、多々あると思います。
 閲覧によって気分が悪くなった場合は、すぐに閲覧を中止して下さい
 長時間の閲覧には、かならず休憩をはさみ、遠方を見つめるなどして下さい

サンプル

高速道ジャンクション
  • 上越JCT (2010)
  • 亀山JCT (2011)
  • 三郷JCT (2007)
  • 三郷JCT (2019)
  • 川口JCT (2013)
  • 川崎浮島JCT (2010)
  • 豊田JCT (2007)
  • 大山崎JCT (2008)
  • 垂水JCT (2009)
  • 鳥栖JCT (2010)
  • 新清水JCT (2017)
  • 大橋JCT (2019)
  • 海老名JCT (2019)
  • 八王子JCT (2019)
  • つくばJCT (2019)
  • 久喜白岡JCT (2019)
  • 鶴ヶ島JCT (2007)
  • 鶴ヶ島JCT (2019)
橋梁
  • 明石海峡大橋(淡路島側橋脚部) (1996)
  • 大鳴門橋(建設中) (1981)
  • 尾道大橋 (1975)
  • 尾道大橋 (2018)
  • 音戸大橋 (1975)
  • 音戸大橋 (2018)
  • 関門海峡 (1967)
  • 関門海峡(下関側) (1975)
  • 関門海峡(門司側) (1975)
  • レインボーブリッジ (1992)
  • レインボーブリッジ (2019)
  • 竜神大吊橋 (2000)
空港
  • 羽田飛行場 (1947)
  • 羽田空港 第1ターミナル (2010)
  • 成田空港 第1ターミナル (1975)
  • 成田空港 第1ターミナル (2016)
  • セントレア (2004)
  • 関西国際空港 (1992)
ダム
  • 黒四ダム (1967)
  • 黒四ダム (1985)
  • 草木ダム:建設中 (1975)
  • 草木ダム (2010)
  • 須賀川ダム:建設中 (1975)
  • 須賀川ダム (2007)
  • 温井ダム:建設中 (1995)
  • 宮ヶ瀬ダム:建設中 (1992)
  • 宮ヶ瀬ダム (2005)
  • 池原ダム:竣工前 (1948)
  • 池原ダム (1976)
  • 奥只見ダム:竣工前 (1947)
  • 奥只見ダム (1976)
  • 下小鳥ダム:建設中 (1941)
  • 下小鳥ダム (1977)
  • 真名川ダム:建設中 (1971)
  • 真名川ダム (1977)
  • 桐生川ダム:建設中 (1980)
  • 桐生川ダム (2010)
  • 松田川ダム:建設中 (1994)
  • 松田川ダム (2010)
サーキット
  • スポーツランド菅生 (1976)
  • スポーツランド菅生 (2011)
  • 日本海間瀬サーキット (1975)
  • ツインリンク もてぎ (1998)
  • 筑波サーキット (1968)
  • 筑波サーキット (2008)
  • 富士スピードウェイ (1970)
  • 富士スピードウェイ (2012)
  • 鈴鹿サーキット (1975)
  • 鈴鹿サーキット (2012)
  • 岡山国際(Ti英田)サーキット (1990)
  • 岡山国際サーキット (2012)
  • 美祢サーキット (1987)
  • マツダ美祢自動車試験場 (2013)
  • オートポリス (1986)
  • オートポリス (2016)
球場
  • 後楽園球場 (1979)
  • 東京ドーム (1988)
  • 東京ドーム (2019)
  • 甲子園球場 (1948)
  • 甲子園球場 (1975)
  • 甲子園球場 (2009)
遊園地
  • 浅草 花やしき (1975)
  • 浅草 花やしき (2019)
  • としまえん (1947)
  • としまえん (1975)
  • としまえん (2017)
  • よみうりランド (1964)
  • よみうりランド (1975)
  • よみうりランド (2019)
  • 富士急ハイランド (1975)
  • 富士急ハイランド (2007)
  • 東京ディズニーランド (1984)
  • 東京ディズニーランド (2019)
  • アドベンチャーワールド (1982)
  • アドベンチャーワールド (2019)
河岸段丘
  • 群馬県沼田市[片品川] (1948)
  • 群馬県沼田市[片品川] (1969)
  • 埼玉県秩父市[秩父盆地,荒川] (1969)
  • 新潟県中魚沼郡津南町[信濃川] (1965)
  • 北海道中川郡本別町[利別川] (1953)
  • 長野県伊奈平[天竜川]
    • 辰野町付近 (1948)
    • 箕輪町付近 (1948)
    • 南箕輪村付近 (1948)
    • 伊那市美篶下川手付近 (1948)
    • 伊那市東春近渡場付近 (1948)
    • 宮田村付近 (1948)
    • 駒ヶ根市赤穂福岡付近 (1948)
    • 中川村付近 (1948)
    • 松川町付近 (1948)
    • 飯田市座光寺付近 (1948)
    • 飯田市付近 (1948)
その他
  • 皇居 (1947)
  • 五稜郭 (1976)
  • 富士山測候所 (1975)
  • 高千穂峡 (1948)
  • 高千穂峡 (1976)
  • 高千穂峡 (2008)

交差法入門

 交差法の練習方法とコツは、
 画像を表示させて、左右の表示が同じ範囲になるように右ドラッグで調整します。そのとき目標となる対象物(建物や山など)が左右画像のそれぞれ中央に来るように配置します。
 サンプル表示を使ってみるといいかもしれません。
 モニターの正面で距離を取ります(1メートルくらい)。
 右目だけを開け、右手で、スクリーンの右半分を隠します。
 左目だけを開け、左手で、スクリーンの左半分を隠します。
 両目でスクリーンを見つめ、ちょっと寄り目にすると、どーん!!



100m
100m
データ取得年
年 から
年 まで
現在のズームレベルでは、画像リストを取得できません。