'09/08/11: perlRTMP と JW FLV Media Player でmp4ストリーミング

perlRTMPでRTMPサーバを立ち上げ、Webサーバー(Apache2:win32)から録画&エンコ済みのmp4を、JW FLV Media Playerを使ってストリーミング。RTMPなので、動画開始も早いし、非常に快適なシークができる。
流れとしてはこんな感じ
- Apacheを動かす
- Perl(Cygwin) をインストール(単接続ならActivePerlも可)
- perlRTMPをダウンロードして適当なフォルダに解凍
- Webサーバがアクセスできる「適当なひとつのフォルダ」に対して perlRTMP を立ち上げる
- mp4ファイルのファイル名は大概日本語(SJIS)なので、ハードリンクによって、適当なフォルダ下に半角英数ファイル名のエイリアスを作る。
- ハードリンクは各ドライブごとに必要だが、perlRTMPが扱えるdocument_rootはひとつしかない。よって、「適当なひとつのフォルダ」下に、ジャンクションまたはジャンクション機能を用いて上記ハードリンクを作ったフォルダをマウントする。
- JW FLV Media Playerのプレイリストを作る。
- Webサーバで表示。
» 続きを読む